松本 力
絵かき、映像・アニメーション作家
1967年 東京生まれ、在住
1991年 多摩美術大学美術学部グラフィックデザイン専攻卒業
個展
2021年
「つくりかけラボ05 松本力|SF とりはうたう ひみつを」山根佳奈, 田口由佳, 他 (千葉市美術館学芸員), VOQ (本多裕史), 市川平 (特殊照明作家), 岡崎彩加 (アーティスト), 他, 千葉市美術館, 千葉県千葉市
「北野町ストリートアニメーションシアター」安田洋平 (KITSUNE Book & Art), KITSUNE Book & Art, Rose Garden, 兵庫県神戸市中央区
2019年
「松本力 記しを憶う − 東京都写真美術館コレクションを中心に」東京都美術館, 上野公園
「あざみ野こどもぎゃらりぃ2019 さよならをいって、それからであう旅」横浜市民ギャラリーあざみ野, 横浜市青葉区あざみ野南
2018年
「松本力アニメーション原画展 ReBirth Drawings さよならをいう それからであう」CAY (スパイラルB1F), 南青山
「POTLUCK SCREENING:松本力 本の話、本の町|Tale of Books, Town of Books」港まちづくり協議会, 港まちポットラックビル3F, 名古屋市港区名港
2017年「48 Quantum of Solitude」市原湖畔美術館, 千葉県市原市不入
2015年「48 So It Goes.」Hasu no hana, 大田区鵜の木
2014年「夢の話」Vértigo Galeria, VOQ, Rita Ponce de Leon, ロマ, メキシコ
2013年「Return to Nichebo:松本力展」言事堂, 那覇市若狭
2012年
「左様なら/Go(o)d b ye」書肆サイコロ (高円寺), artdish (神楽坂), 高円寺北, 矢来町
「Voyager in Voyager out 入る旅人 出る旅人:Vol.2 ろばの空間」水田紗弥子, 東京くりから堂
「Voyager in Voyager out 入る旅人 出る旅人:Vol.1 ろばの道」水田紗弥子, DOROTHY VACANCE
2011年「ななしのたいよう」FFLLAATT (ウェブ上の展覧会)
2010年「終わりを照らすもの 1」 Take Ninagawa, 東麻布
2009年「ART IN THE OFFICE 2009」 マネックスグループ株式会社, AIT(NPO法人アーツイニシアティヴトウキョウ), 丸の内
2008年
「タイガーの日、きみがいてもいなくても時間は帰来する。」 gallery cafe AMP, 高円寺南
「チカラ展」 graf media gm, 中之島, 大阪
2007年
「夜の虹 into the night」 artdish, 神楽坂
「Daydream Diver」 cafe ambiente, 代官山
2006年「宇宙登山 Climbing Universe」 世田谷ものづくり学校/IID, 池尻
2005年「どこかの星のうえで」 takefloor, 恵比寿
2002年「アニメーション工場と絵巻物マシーン3台」 トーキョーワンダーサイト本郷
2000年「水をめぐる日常の冒険」 セラトレーディング株式会社ショールーム, 乃木坂
1999年「松本力展」 あすぷろ美術館, 箱根
1996年「スノーボード原画展」 デザインフェスタ vol.4, 東京ビックサイト
展覧会、アートプロジェクト
2021年
「都筑アートプロジェクト2021 一緒に幸せ Happy together 〜土地の記憶と未来へのまなざし〜 関連企画:往復写簡 町を掘る」Ari no Mi Project (襟草丁+松本力), cafe Mon (リバティハウス), 横浜市緑区長津田みなみ台, 神奈川
「本と川と街 たちどまる、ふりかえる。そして、あるきだす。:在りの実プロジェクト 往復写簡 街暦」gift_lab, Ari no Mi Project (襟草丁+松本力),, The Bee's Knees, 江東区清澄
「松本力を聴く(聴き取りの練習) 張 小船 / Boat Xiaochuan ZHANG」張 小船 / Boat Xiaochuan ZHANG, 松本力, さっぽろ天神山アートスタジオ1階和室, 札幌市豊平区平岸, 北海道
「TURNフェス6:TURN交流プログラム TDU・雫穿大学×松本力 世界を自分に取り戻せ」東京都, 公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京, 特定非営利活動法人Art’s Embrace, 国立大学法人東京芸術大学, 東京都美術館講堂, 上野
「第13回 TDU・雫穿大学国際映画祭 生きたいように生きる」TDU・雫穿大学からオンライン配信
「大田区 OPENアトリエ2021」大田区 OPENアトリエ2021実行委員会, 青山悟, 新垣美奈, 市川平, 荻野夕奈, 影山萌子, 神山麗子, 小金沢健人, TEPPEI YAMADA, 中島崇, 早崎真奈美, 松本力 他, ART FACTORY城南島, ギャラリー南製作所, KOCA, SANDO BY WEMON PROJECTS 他, 大田区
「港まちアートブックフェア2021」港まちづくり協議会, 港まちポットラックビル3F, 名古屋市港区名港
「今年の冬の7つのAIR_Artists in Residence programs in 2020-2021 winter:2)同時期滞在日本AIR(文化庁:なかなかたどりつかないけど)」さっぽろ天神山アートスタジオ, ニュー浴場プロジェクト(永岡大輔, 松本力)
「2021年 TPAMフリンジ参加作品:ここで会いましょう。」高山玲子, アーツコミッション・ヨコハマ, BankART Temporary 1階, 横浜市中区本町, 任意の空き地
「第13回恵比寿映像祭 映像の気持ち」東京都写真美術館, 恵比寿
2020年
「松尾桃空 個展「一」と「無」のあいだ -書作品と図書の展示- そのとき筆は音をたてて、真っ白な世界を滑り出す。」明治大学生田図書館 Gallery ZERO, 川崎市多摩区東三田, 神奈川
「都筑アートプロジェクト2020 パラダイスから遠く離れて 〜土地の記憶に刻まれるアート〜」横浜市緑区民文化センター(みどりアートパーク), 長津田, Art Speace 赤い家, 田奈, 神奈川
「すみだ向島EXPO2020 隣人と幸せな日 連携企画:KAB Art Book Camp」Kab Library and Residency, 墨田区京島
「Conversations Ⅵ:Fact x/1 この日々、そしてこれから」ギャラリーエクリュの森, スパイラルガーデン, 港区南青山
「NECOLYMPIC 2020」Gallery Mokuyoushi 2F, 藤本康生, 東山区今道町, 京都
「ミナト・ノート」港まちポットラックビル3F, Minatomachi Art Table, Nagoya [MAT, Nagoya], 港まちづくり協議会, アッセンブリッジ・ナゴヤ実行委員会, 名古屋市港区名港
2019年
「田んぼの向こうのこどもの国 リサーチ展+α」横浜市緑区民文化センター(みどりアートパーク), 長津田, 神奈川
「都筑アートプロジェクト2019 田んぼの向こうのこどもの国」Art Speace 赤い家, 田奈, 神奈川
「LOVE LOVE LOVE LOVE 展 プレイベント」日本財団東京 DIVERSITY IN THE ARTS, ミッドタウン・ホールA, 赤坂
「ナチュラル脳内映像」ギャラリーSIACCA, 中央区銀座
2018年
「最終散乱面 - 地下室のアニマ」アートスタジオDungeon, 板橋区大和町
「都筑アートプロジェクト2018 米からアート- 二つの米から考える」Art Speace 赤い家, 田奈, 神奈川
「都筑アートプロジェクト2018 米からアート- はじまりはじまり」Art Speace 赤い家, 田奈, 神奈川
「ラ・ボタニカ 絵画と植物を愛でる会」澤隆志, 白坂由里, フクモリマーチエキュート神田万世橋店, 千代田区神田須田町
「10:Take Ninagawa 10th Anniversary」Take Ninagawa, 東麻布
「La salon pour tromper le temps:松本力 × 佐々木文美 he meets no time capsule ひ みつ の たいむかぷせる」企画・福留麻里(ダンサー), 佐々木文美(舞台美術家), Hasu no hana, 大田区鵜の木
「Whenever Wherever Festival 2018 そかいはしゃくち:松本力 × 佐々木文美 he meets no time capsule ひ みつ の たいむかぷせる」企画・福留麻里(ダンサー), 佐々木文美(舞台美術家), BUoY, 北千住
「アートフェア東京2018」ギャラリーエクリュの森, 東京国際フォーラム, 有楽町
「新春二〇十八 現代日本の芸術市場:芸術寄席」ホテルニューオータニ ザ・メイン おり鶴 舞の間/麗の間, 千代田区紀尾井町
2017年
「沖縄県立博物館・美術館開館10周年記念展 邂逅の海―交差するリアリズム」沖縄県立博物館・美術館企画ギャラリー1,2(〜2018年)
「多摩川オープンアトリエ2017」Hasu no hana (大田区鵜の木) , くりらぼ多摩川 (大田区矢口)
「コマンドN 20周年企画「新しいページを開け!」3331アーツ千代田 1F メインギャラリー
「ワッタン映画祭#7:Another Landscape」田坂博子(東京都写真美術館), WAZIYA CINEMA, ヤンゴン, ミャンマー
「松本力 アーティストトーク+作品上映会」BARRAK , 沖縄県那覇市大道
「アブラカダブラ絵画展」市原湖畔美術館, カトウチカ, 千葉県市原市不入
「際 - 橙色のUNERI」パロスギャラリー, NPO法人おおもりまちづくりカフェ, 大田区大森
「アートホテル完成記念展覧会 Somewhere I Have Never Travelled 〜 切り火を持って」沢渡麻知, URANO (品川区東品川)
「アート×地域 イトナミダイセン in TOKYO」大下志穂(こっちの大山研究所), 薮田佳奈(シェアハウスのまど間/てまひま), aptp, 中野区東中野
「浜村温泉映画祭2017」貝殻節の里 旅風庵 (鳥取市気高町勝見), ことるり舎 (鳥取市気高町勝見 旅風庵向い)
「コーペラティバ・クラテル・インベルティド 出版と運動」内山幸子, Calo Bookshop and Cafe, マパ実行委員会, 大阪市西区江戸堀
2016年
「大山アニメーションプロジェクト2016」大下志穂(こっちの大山研究所), 薮田佳奈(シェアハウスのまど間/てまひま), 旧名和保育園, きち基地, 鳥取県大山町
「フクイ夢アート2016」新栄商店街, 福井県福井市
「動物と輪郭 - Animal & Silhouette -」Earth&Salt, 渋谷区広尾
「日仏合同美術展覧会 // TRANSITION うつりかわり//」糟谷恭子, カミーユ・フォンテンヌ, Galerie FLUIDE, シェムリー城, ブロア, フランス
「Conversation Ⅲ」ギャラリーエクリュの森, スパイラルガーデン, 港区南青山
2015年
「都筑アートプロジェクト2015ニュータウン♡ゴースト ~遺跡とアート~」横浜市営地下鉄センター北駅, 横浜市歴史博物館, 大塚・歳勝土遺跡公園, 横浜市都筑区大棚西
「beaming, dreaming, gleaming: 絵巻物展」芸宿で下宿/空白の川プロジェクト(芸宿), 旧みやぼ呉服店, 石川県金沢市石引
「DA+C Festival:Warung Wayang」ファイルズ・スライマン, スージー・スライマン, VOQ, Penang State Museum, ジョージタウン, ペナン, マレーシア
「アートいちはら2015春/晴れたら市原、行こう」カトウチカ, VOQ,IAAES[旧里見小学校], 千葉県市原市
「踊る人形, The Animation of Dancing men in Jakarta and Manila 成果報告展」水田紗弥子,Alterspace 実行委員会, Little Barrel, 実家 Jikka 2F Viewing Room, 外神田
2014年
「何も考えないまま10年経ってた・・・」新宿眼科画廊, 新宿
「アートギャラリー 第3期:のぞき⇔のぞかれ」喜安嶺, 濱崎好治, 川崎市市民ミュージアム・アートギャラリー2, 川崎市中原区等々力緑地
「都筑アートプロジェクト2013 ニュータウン遺跡ハウス」横浜市営地下鉄グリーンライン「センター北」駅, 大塚遺跡公園
「Unknown Nature」カトウチカ, アユミギャラリー, 神楽坂
「アートエリアB1 サーチプロジェクトvol.3:アパートメント・ワンワンワン〜中之島1丁目1-1で繰り広げる111日〜」京阪電車なにわ橋駅 アートエリアB1, IN/SECTS (編集プロダクション), graf, 大阪市北区中之島
「トーキョー・ストーリー2014 第1期:アーティスト・イン・夕張プログラム成果報告展」永岡大輔, 遠藤一郎, mamoru, トーキョーワンダーサイト本郷
「Hasu no hana book week 鵜の森文庫」フクマカズエ, Hasu no Hana, 大田区鵜の木
「これはゼロ戦ではない」株式会社ネクスト夕張, NPO法人ゆうばりファンタ, 一般社団法人らぷらす, 旧夕張小学校, 北海道夕張市
「清水沢宮前町映像祭2014」永岡大輔ほか, 佐藤咲子 (宮前浴場), 夕張市役所, 北海道夕張市清水沢宮前町
「アサヒ・アートスクエア オープン・スクエア・プロジェクト2014, Alterspace - 変化する、仮設のアートスペース:乱視の光」水田紗弥子, アサヒアートスクエアA, 吾妻橋
2013年
「5」Take Ninagawa, 東麻布
「Rumores Ultramarinos」gallery ton de boer, アムステルダム, オランダ
「compass|談:Return to Nichebo/日慕ふたたび」言事堂, 若狭公民館, KIYOKO SAKATA Studio, 那覇市, 沖縄
「都筑アートプロジェクト2013 幻想動物園」横浜市営地下鉄グリーンライン「センター北」駅高架下
「オバケとパンツとお星さま こどもが、こどもで、いられる場所」東京都現代美術館企画展示室1F, 江東区三好
「500m美術館 vol.8 旅するアート」札幌大通地下ギャラリー 500m美術館, 北海道
「シリーズ・川崎の美術 響きあうアート展 ワークショップ・アーティスト 2003-2013」川崎市市民ミュージアム, 川崎市中原区等々力緑地
2012年
「都美セレクション グループ展公募 第1回 未知のまなざし」東京都美術館 ギャラリーA, 上野
「アートラインかしわ2012「カシワ ノ ミカタ」Kashiwa City Jack -Asia Pacific Contemporary Media Arts from Daisuke Miyatsu Collection-」アミュゼ柏(クリスタルホール/プラザ), カラdeガナール, 東口エキサイトビジョン, 南口デジタルサイネージ, かしわインフォメーションセンター, 千葉
「黄金町バザール2012」黄金町エリアマネジメントセンター, 八番館, 黄金町, 初音町, 横浜
「都筑アートプロジェクト2012 ニュータウン ART トリップ -線路の下から旅に出る-」横浜市営地下鉄グリーンライン「センター北」駅高架下, 大塚遺跡公園
「Hong Kong + Japan crossing partnership in creativity 香港デザイナーズウィーク」丸ビルマルキューブ, 丸の内
「映像芸術祭 MOVING 2012:MOVING Exhibition」&ART(株式会社フィールド), MOVING実行委員会, 京都芸術センター
「大森アートヴィレッジプロジェクト」NPO法人大森まちづくりカフェ, 大田文化の森, 大森
2011年
「テラトテラ祭り:映像」 吉祥寺バウスシアター
「都筑アートプロジェクト2011」 大塚・歳勝土遺跡公園, 横浜市歴史博物館, 都筑民家園, 横浜市都筑区
「NEXT - TWS10年!」 トーキョーワンダーサイト渋谷
「Move On Asia, The End of Video Art」 Casa Asia, バルセロナ
「松本力+秦雅則 in 青柳龍太=手書きアニメーション+写真=インスタレーション」 artdish, 青柳龍太, 神楽坂
「アートフェア京都」モントレホテル京都
「映像作品上映会 MOVING」 京都シネマ, 京都市下京区烏丸通四条下ル 水銀屋町
「第3回恵比寿映像祭 デイドリーム ビリーバー!!」 東京都写真美術館, 恵比寿
「乱反射スクリーン -Time Traveler × 5の時間論-」 NADiff a/p/a/r/t, 恵比寿
「あざみ野コンテンポラリー vol.1 イメージの手ざわり展」 横浜市民ギャラリーあざみ野, 横浜市青葉区あざみ野南
2010年
「BAC! 2010: TIME 11.0 Edition of Barcelona Art Contemporary Festival / Screening: JAPAN AUDIOVISUALS」 CASA ASIA, VideoArtWorld, バルセロナ
「青参道:タイムトラベラー×5」 神南一丁目 DEPARTMENT STORE H.P.FRANCE, 渋谷
「fiac! GRAND PALAIS & LOUVRE, Film d'Artistes - Cinéphèmère」 Tuileries Gardens, パリ
「3331 シークレット・オークション vol.3」 3331 Arts Cihyoda, 外神田
2009年
「CREAM セレクション」 ヨコハマ国際映像祭2009, 新港ピア, 横浜
「WONDERLANDSCAPE vol.02 emptiness/fullness」 LWL (Lab for the Wonder Landscape), ZAIM Gallery, 横浜
「Tシャツ展」 創造空間9001・旧東横線桜木町駅舎(公益財団法人_横浜市芸術文化振興財団)
「Omiyage: An Exchange Exhibition between Japan and the UK, Coastal Currents 2009 Hastings Festival of Contemporary Arts」 Rachel Carvosso, Lorna Crabbe, Lorna's home gallery space, ヘイスティングス, イギリス
「PROZOR JAPANSKOG VIDEA JAPAN VIDEO WINDOW」 Galerija DUPLEX/10m2, サラエヴォ, ボスニア・ヘルツェゴビナ
「激情心靈 Mind as Passion」 Take Ninagawa, 台北市立美術館, 台北市, 台湾
2008年
「日・ブルガリア映像アートフェスタ」 在ブルガリア日本大使館, 国立美術アカデミーギャラリー アカデミア, ソフィア, ブルガリア
「IASmedia Screening 2008 Contemporary Art Video Screening program」 MIACA, IASmedia, Insa Art Space, Filmforum, ソウル
「Sound & Vision Vol.3 It's a sunny day - Short works」 川崎義博, MIACA, ZAIM, 横浜
「KANDADA/project collective.030 コマンドN活動10周年記念「秋葉原TV全編&東京ラビットパラダイス スクリーニング」展」 コマンドN, 神田錦町
「オーシャンフレッシュ展(Commercial na Art!)」 birdo flugas, birdo space, 塩竈市港町
「Commercial na Art! Ocean Fresh」 birdo flugas, パウエルストリートフェスティバル実行委員会, Helen Pitt Gallery, バンクーバー
「Time Vogun 未来からの帰来」 オルガノラウンジ, irish cream, artdish, 神楽坂
「シークレットオークション @ KANDADA」 コマンドN, プロジェクトスペースKANDADA, 神田錦町
「KITA!!: Japanese Artists Meet Indonesia」 国際交流基金, スラサール・スナリヨ, バンドゥン, インドネシア
2007年
「DiVA Digital & Video Art Fair 2007 Paris」 Yukiko Kawase ギャラリー, Louvre des Antiquaires, パリ
「Move on Asia 2007」 トーキョーワンダーサイト, Gallery Loop(Alternative Space Loop), ソウル
「Aoyama Art Junction 2007」 青山芸術祭実行委員会, トーキョーワンダーサイト, スターバックス青山外苑西通り店
「SHINJUKU ART ー pre-EXHIBITION ー(インフィニティ)」 新宿区, ㈱丸井, 戸田建設㈱, トーキョーワンダーサイト
「アレぢごく 〜青いオープンカーに壷がはねられればいいんじゃない?〜」 HOMEBASE, petal fugal, 青梅織物工業共同組合敷地内)
「Out of the Ordinary: New Video from Japan」 TAKEFLOOR 404&502, gallery Center A, バンクーバー
「JAPANESE VIDEO ART SCREENING」 Henie Onstad Kunstsenter, ノルウェー
「Out of the Ordinary: New Video from Japan」 TAKEFLOOR 404&502, MOCA The Museum of Contemporary Art, ダウンタウン, ロサンゼルス
「Not only A but also B」 TAKEFLOOR 404&502, Transformer, ワシントンDC
「Whispers Behind the Wall」 TAKEFLOOR 404&502, Mehr (Midtown), ニューヨーク
「OPTRONICA BIG IN JAPAN」 BFI Southbank, BFI IMAX, ICA, Waterloo, The Mall, ロンドン
「Jardin Secret ひみつの庭園」 奥原しんこ・オルガノラウンジ・本多裕史(オルガノラウンジ)・佐原和人・十一・永岡大輔・牡丹靖佳, Yukiko Kawase Gallery, パリ
2006年
「Whispers Behind the Wall」 TAKEFLOOR 404&502, Mehr, ミッドタウン, ニューヨーク
「みえないほし、宇宙のマーク」 奥原しんこ・オルガノラウンジ・佐原和人・十一・永岡大輔, P3 cafe night, アサヒアートスクエアA, 吾妻橋
「tenants 展 」graf media gm, 大阪市北区中之島
「LUX 2006」 オルガノラウンジ、Teatro Central, セビーリャ, スペイン
「JAPANESE VIDEO ART SCREENING」 ハーニング美術館, デンマーク
「音の展覧会 オルガノラウンジ」 オルガノラウンジ・永岡大輔・十一, H.P. FRANCE BIJOUX 丸の内店, 丸の内ビルディング
「12時間美術館」 松下電器株式会社, NPO法人アーツイニシアティヴトウキョウ(AIT), パナソニックセンター東京, 有明
「アートアニメーションの現在」 取手アートプロジェクト実行委員会, 取手アートプロジェクト2006サテライトギャラリー, 取手市取手
「大阪現代芸術祭プログラム New Visionaries Artist pick up フジタマ・松本力」 NPO法人 記録と表現とメディアのための組織/レモ, 大阪市浪速区恵美須東
「大阪市立大学医学部附属病院小児科病棟プロジェクト2005 -しだいテレビ-」大阪市立大学医学部附属病院
2005年
「Fuckin' Brilliant!! マジヤバい!」 永岡大輔・佐原和人・ポーワング・中村由佳, オルガノラウンジ, Rockwell, トーキョーワンダーサイト渋谷
「3畳 Rock Works on Paper」 takefloor, 恵比寿
「GAW展 PART V」 スズキジュンコ, オルガノラウンジ, GAW展実行委員会, tomorrow, 新宿ゴールデン街
「How far to utopia ∞月スピリット」 永岡大輔・佐原和人, トーキョーワンダーサイト渋谷
「WONDER SEED+(plus)」 トーキョーワンダーサイト本郷
2004年
「04 CARDIFF JAPANWEEK 6000miles Japanese contemporary art 04」 オルガノラウンジ, Navix Europe, カーディフ, ウェールズ, イギリス
「How far to utopia」 永岡大輔・佐原和人、オルガノラウンジ, Rockwell, ハックニー, ロンドン, イギリス
「COHIBA 拝島国際交流展示_映像祭04」 HOMEBASE, 昭島市
「TOKYO STYLE in STOCKHOLM」 オルガノラウンジ, 2dk Co.,Ltd, TSiS運営委員会, リードマルホテル他, ストックホルム, スウェーデン
「BOLIVIA/JAPAN 日本展 」 スタジオ一花, HIGURE 17-15 CAS, 西日暮里
「EIJANAIKA! YES FUTURE!」 the Collection Lambert en Avignon, アヴィニョン, フランス
「Akimahen!」 オオタファインアーツ, the Collection Lambert en Avignon, the Maison Folie de Wazemmes, リール, フランス
「大阪市立大学医学部附属病院小児科病棟プロジェクト2003-アートもクスリ- Improvement of childrenユs QOL in hospital 後期アート・プログラム展覧会『ようこそマイルームへ-スイッチ、ザ・カーテン!オープン、ザ・ウィンドウ!-』」
「第7回岡本太郎記念現代芸術大賞入選展」 棚川寛子, (財)岡本太郎記念現代芸術振興財団, 川崎市岡本太郎美術館
「ストリートペインティング事業 第1弾:六本木トンネル」北川純, 桑久保徹, 鮫島大輔, 松本力, 楊雅淳, 東京都, トーキョーワンダーサイト,社団法人日本塗料協会
2003年
「夜の町長、海へ行く あくつちひろ_松本力 展」 あくつちひろ, オルガノラウンジ, HIGURE 17-15 CAS, 西日暮里
「第7回アジア・太平洋地域エイズ国際会議アートプログラム 未来のドキュメント」 オルガノラウンジ, Kavcaap2003, 神戸アートビレッジセンター
「デザイナーズウィーク 2003 コンテナエキシビジョン」 HOMEBASE, 昭島市
「COHIBA リリー・リー × 拝島国際交流展示_映像祭03」 HOMEBASE, 昭島市
「Tシャツ バイブル展」 森美術館, 六本木
「NORASCOPE 清水寛子&松本力コラボレーション展」 清水寛子, オルガノラウンジ, 企画・深澤千絵, ラ・ガルリ・デ・ナカムラ, 早稲田
「You in Red」 オルガノラウンジ, ヴァージンシネマ六本木ヒルズ
「Young Video Artists Initiative-21 Junge Japanissche Kunstler in Show des Mori Art Museum Tokyo」 Galerie Station im Kunstlerhaus Mousonturm Frankfurt am Main, ドイツ
2002年
「Young Video Artists Initiative Jungle Video- kunst aus Japan」 ベルリン, ドイツ
「CANON ART PROJECTS PRESENTS 映像展覧会 URBANLENZ」 2dk Co.,Ltd., オルガノラウンジ, TNブローブ, 北青山
「Young Video Artists Initiative」 佳作, オルガノラウンジ, 六本木ヒルズ インフォメーションセンターTHINK ZONE
「第3回国際共同美術展シティービデオインスタレ-ション秋葉原TV/akihabara TV_03」 オルガノラウンジ, コマンドN, 秋葉原電気街
2001年
「アート一日小学校」 ワタリウム美術館, 神宮前
2000年
「J-way」 リードマルホテル, スウェーデン大使館, ストックホルム, スウェーデン
「Image Sight 2000 Diverse Cinema」 Pepper's Gallery, 銀座
「フィリップモリスアートアワード2000 最終審査展」 入選, 小林幹也, 恵比寿ガーデンホール
1997年
「ニョロ展/~.」 P-HOUSEギャラリー, 恵比寿
「第19回 東京ビデオ・フィスティバル」 ビデオケーション賞, 岩崎圭介, 日本ビクター株式会社, 新宿
ウェブ記事
「天使の話・失くしものの歌」
2011年12月26日, HAPPENING / SHIFT, インタビュアー: 宮越裕生
「地の力と、アートの力のコラボレーション 都筑アートプロジェクト2011~遺跡とアート~」
2011年10月30日, Take Art Eazy! [ TAEZ! ] アートで横浜★地域力をつなぐ、伝える
「"心の揺り戻し"で絵は描かれる」(日本語)
2010年3月, pepole / PEELER, インタビュアー: 藤田千彩
「はんぶんはんぶん/Pakondal アーティストとカンボジアの子どもたちとの出会い」(日本語/英語)
2009年11月, 世界銀行東京開発ラーニングセンター, トーキョーワンダーサイト, 共同制作: 永岡大輔
「アート・イン・ザ・オフィス 2009」(Japanese)
2009年, NODE
「Drawings from a Half-Conscious Space」(English)
2008年4月, TABlog / Tokyo Art Beat, インタビュアー: Rachel Carvosso
「宇宙登山, Climbing Universe / 松本力展」(日本語)
2006年7月, 展評 complex BLOG Version / complex 編集部, インタビュアー: 中島水緒
「星と嵐とアート」
2002年10月, Desk Top Salon / 鈴木真吾, コラム「」とアート
本、カタログ
「Unknown VOID Series No.6」
2018年, Unknown 実行委員会, void+, pp.4-5
「アブラカダブラ絵画展 絵画と空間に魔法をかける12人のアーティスト達」
2017年, 市原湖畔美術館, pp.11, 13-14, 19, 22-23, 54-57, 96-99, 108-112, 115, 119, 126, 133-134, 156-160, 166, 173-174
「都美セレクション グループ展 公募 第1回 記録集」
2013年, 東京都美術館, pp.32-35
「500m 2013|500m美術館 2013年度 記録集」
2013年, 500m美術館, pp.27
「横浜アートサイト2012実施レポート」
2013年3月21日, 横浜アートサイト事務局 (公益財団法人横浜市芸術文化振興財団 恊働推進グループ), デザイン: NOGAN, PP.09, 33
「JENESYSプログラム 東アジアクリエーター招へいプログラム 活動報告書2010/2011・2011/2012」
2012年8月, 独立行政法人国際交流基金 文化事業部アジア・大洋州チーム, 活動記録 2011/2012: ファイルズ・スレイマン, PP.38
「映像芸術祭 "MOVING 2012" ガイドブック」
2012年, MOVING Exhibition, pp.34-35, 50, 52, 54-55
「冒険と帰還 アニメーション概観」
2011年, 著: Verina Gfader, PART2 Enumeration (Listen Tokyo): pp.186-188, 224-227, Biographies: pp.278, Image Credits (Fig.20-23): pp.283, 284
「TERATOTERA祭り DOCUMENT」
2011年10月20-30日, 公益財団法人東京都歴史文化財団 東京文化発信プロジェクト室, MOVIE 10.22-11.4 | 吉祥寺バウスシアター, PP.33, 46
「第6回都筑アートプロジェクト ニュータウン・ドリーミング〜遺跡とアート〜」
2011年10月17日-11月4日, pp.10, 26
「第3回恵比寿映像祭 デイドリーム ビリーバー!!」
2011年2月18-27日, 公益財団法人東京都歴史文化財団 東京都写真美術館, 東京文化発信プロジェクト室, 展示: pp.60-61, 上映⑪実験とアニメーション -カキメーションと実写の交差点: pp.129, イヴェント①クロージング・ライヴ「デイドリーム ビリーバーズ!!」: pp.156-157, プロフィール (展示/上映/): pp.174, 186, 作品リスト⑨, ⑪: pp.197, 203, 205, 地域連携プログラム: pp.206, 209, pp.215
「あざみ野コンテンポラリーVOL.1 イメージの手ざわり展」
2011年, 横浜市民ギャラリーあざみ野(公益財団法人横浜市芸術文化振興財団), Exhibition 展覧会, PP.11-12, 22
「Time Traveler × 5 ①「時間論」(2010-11)」
2011年1月, カトウチカ, pp.4-9, 30, 31
「激情心霊 Mind as Passion , 17位台・日新世代藝術家映像展」
2009年, 台北市立美術館, pp.26-29, 92-95
「協働スタジオプログラム 2006-2008 | 新しい学びの実験」
2009年, トーキョーワンダーサイト, pp.22-23, 30, 54-55, 64-67
「トーキョーワンダーサイト2001-2006 東京が、」
2008年, 公益財団法人東京都歴史文化財団 トーキョーワンダーサイト, pp.008, 永岡大輔: pp.056-057, トーキョーワンダーサイト1周年記念: pp.090-092, アーティストナイトvol.2 / vol.3: pp.096-097, ワンダーキッズ: pp.108-110, +hand: pp.131, オルタナティブ・スペースとの連携-人と人をつなぐ: pp.177, 付録◎事業一覧2001-2006{年度別}: pp.218, 219, 220, 222, 223, 224, 225, 230, 233, 236,
「KITA!!: Japanese Artists Meet Indonesia, The Document」
2008年8月, 国際交流基金, pp.109-114
「KITA!!: Japanese Artists Meet Indonesia, Katalog / Catalog」
2008年3月, 国際交流基金, pp.51-52
「Digital & Video Art Fair 2007 Paris」
2007年, Diva: Frère Independent, pp.52-53
「青山芸術祭 2007 OFFICIAL GUIDE BOOK」
2007年10月, Aoyama Art Junction 2007, pp.87
「大阪市立大学医学部附属病院小児科病棟プロジェクト2003 -アートもクスリ- 記録集」
2006年3月, all(art of Life-Light), pp.28-29, 32-33, 45
「企画展Vol.8 アートアニメーションの現在」
2006年3月, 取手アートプロジェクト2005 実施本部, pp.5, 7
「ブックショップはワンダーランド」
2006年6月, 著者・永江朗, ブックデザイン・高橋力, 六耀社編集部・久保万紀恵, 装幀画・挿絵: 松本力
「映像作家100人クリエイティブファイル 012 松本力」
2006年2月, 映像作家100人 Japanese Motion Graphic Creators, 株式会社ビー・エヌ・エヌ新社, pp.78-79, 259
「GAW展パートV」
2005年, 9月26日-10月9日, GAW展パートV実行委員, pp.46
「トーキョー・スタイル・イン・ストックホルム 2004」
2004年8月5-10日, デヴィッド・ディヒーリ(2dk Co., Ltd.), エヴァ元在スウェーデン大使夫人, pp.50-51
「フィリップモリスアートアワード 2000 最終審査展」
2000年4月, フィリップモリス, PP.127
雑誌
「JIS企画 仙台・石巻を行く!!〜3.11一年後の被災地アートシーン〜 ③Happy Cap Project」
2012年10月1日, HAMArt!編集部,
HAMArt! vol.6, 構成: JIS企画(小山田知子/いなむらはつこ/新城順子), 文: いなむらはつこ
「各界で活躍する人々にインタビュー 松本力 (絵かき・映像作家) × イノウエカンナ」
2012年9月, ティディベア ボイス VOL.91, 特定非営利法人日本ティディベア協会, インタビューアー: イノウエカンナ
「クートラス・ジャーナル」
2010年, 文: 岸 真理子・モリア, 佐伯 誠(文筆家), 橋場信夫(画家), 石倉敏明(芸術人類学), 岡 敦(文筆家), 藤田康城(舞台演出家), 青柳いづみこ(ピアニスト・文筆家), インタビュー: 中村好文(建築家), イラスト: 小林エリカ(作家・マンガ家), 前田ひさえ(イラストレーター・絵描き),写真: 平地 勲(個人蔵), 企画: 佐伯 誠, 須山悠里, 山内彩子(Gallery SU)
「ART IN THE OFFICE 2010」
2010年3月, ギャラリー 3 vol.3 #299, pp.115-113
「ART IN THE OFFICE 2009」
2010年2月, 美術の窓 No.317 #336, pp.96
「地球といのちを照らし出す、一筋の光 高台寺ライトアッププロジェクト」
2008年2月, AXIS concepts on the horizon vol.131 #336, アートディレクター: 東泉一郎, 文: 廣川淳哉, pp.121-122
「美術手帳 #887:Gallery Review 松本力 宇宙登山 Climbing Universe 展」
2006年10月, 美術出版社, 選・評: 宮村周子, pp.201
「ノラネコロック!」
2006年9月, 月刊カゼトロック/風とロック 9, イラストレーション
「インタビュー 第43回 松本力」
2003年5月25日, 言水制作室, etc. 6月号, 聞き手: 斎藤一典, pp.50-51, レビュー: 斎藤一典, pp.52
「美術手帳 #828 [特集] 絵本と美術:絵本のなかの世界模型 絵本を選んだ人びと」
2002年12月, 美術出版社, 文: 松尾子水樹, pp.39
「三流の一流」
2001年, 著: キートン山田, デザイン: 小野英作, 装幀画・挿絵: 松本力
その他
「いままでとこれからのたびじ」
2007年11月, 創形美術学校紀要 2007, vol.6, pp.47-54 |
Chikara Matsumoto
Painter, Video Animation Artist
1967 Born in Tokyo, Japan
1991 B.A. of the department of graphic design, Tama Art University
Solo Exhibition
2021
"Art Lab 05 Chikara Matsumoto | SF, Brid Sing a Secret", Kana Yamane, Yuka Taguchi (curator of Chiba City Museum of Art), VOQ the musician (Hiroshi Honda), Taira Ichikawa (Special Lighting Artist), Sayaka Okazaki (Artist) and more, Chiba City Museum of Art, Chiba City
"Kitano-cho Town Street Animation Theater", Yohei Yasuda (KITSUNE Book & Art, ), KITSUNE Book & Art, Rose Garden, Kobe City, Hyogo
2019
"From the TOP Collection: Chikara Matsumoto “Memory Tracer”, Tokyo Metropolitan Art Museum, Ueno-Park, Taito-ku, Tokyo
"Azamino Children’s Gallery 2019: Sayonara wo itte Sorekara Deau Tabi !?", YOKOHAMA CIVIC ART GALLERY AZAMINO, Azamino-minami, Yokohama
2018 "POTLUCK SCREENING: Chikara Matsumoto | Tale of Books, Town of Books", Minatomachi POTLUCK BUILDING 3F: Exhibition Space, Nagoya
2017 "48 Quantum of Solitude", Ichihara Lakeside Museum, Funyu, Ichihara City, Chiba
2015 "48 So It Goes.", Hasu no hana, Unoki, Ohta-ku, Tokyo
2014 "Yume no Hanashi (El sueño nos habla)", Vértigo Galeria, VOQ, Rita Ponce de Leon, Himiko Takazawa,Mexico Japan Foundation, Trust "Fund the Mexico-Japan Friendship", Restaurant Yuban, Inverted Crater, Roma, Mexico
2013 "Return to Nichebo: Matsumoto Chikara Exhibition", Kotokotodo, Wakasa, Naha City, Okinawa
2012 "SAYO NARA / Go(o)d b ye", saicoro, artdish, Koenji-kita, Yarai-cho, Tokyo
2011 "Unknown the Sun", FFLLAATT (on the web)
2010 "That Which Illuminates the End, vol.1", Take Ninagawa, Higashi-azabu, Tokyo
2009 "ART IN THE OFFICE 2009", AIT, Monex Group, Inc., Marunouchi, Tokyo
2008
"A Day of Tiger, Time Vogun with or without you.", gallery cafe AMP, Koenji-minami, Tokyo
"Chikara Exhibition", graf media gm, Nakanoshima, Osaka
2007
"Night Rainbow into the night", artdish, Kagurazaka, Tokyo
"Daydream Diver", cafe ambiente, Daikanyama, Tokyo
2006 "Climbing Univers", Ikejiri Institute of Design, IID Gallery, Ikejiri, Tokyo
2005 "Somewhere upon the Stars", takezaki floor, Yebisu, Tokyo
2002 "TWS-Emerging 021 Animation Factory and Three Handscroll Viewer", Tokyo Wonder Site Hongo, Hongo, Tokyo
2000 "Daily Adventure Around the Water", showroom of Cera Trading Co.,Ltd., Nogi-zaka, Tokyo
1999 "Chikara Matsumoto Solo Exhibition", Asu-Puro Museum, Hakone, Kanagawa
1996 "Painting for Snowboard", Design Festa vol.4, Tokyo Big Site
Selected Group Exhibition & Art Project
2021
"Tsuzuki Art Project 2021 Happy Together: Ari no Mi Project, Correspondence by Photos "Machi wo Horu (Dig the Town)", Ari no Mi Project (ERIKUSA Tei+MATSUMOTO Chikara), cafe Mon (Liberty House), Nagatsuta, YokohamaCity, Kanagawa
"Books, River and Town: Ari no Mi Project, Correspondence by Photos "Machi-Goyomi (The Calendar of the Town)", gift_lab, Ari no Mi Project (ERIKUSA Tei+MATSUMOTO Chikara), The Bee's Knees, Kiyosumi Koto Ward, Tokyo
"listening to Chikara Matsumoto by Boat Xiaochuan ZHANG", Boat Xiaochuan ZHANG, Chikara Matsumoto, Sapporo Tenjinyama Art Studio, Hiragishi Toyohira Ward, Saaporo City, Hokkaido
"TURN Fes 6: TDU × Chikara Matsumoto", Tokyo Goverment, Art's Council Tokyo, NPO Art’s Embrace, Tokyo Metropolitan Art Museum, Ueno-Park, Taito-ku, Tokyo
"The 13th TDU Internatinal Mobie Festival", online from TDU
"Ohta-ku Open Atelier 2021", Satoru Aoyama, Mia Arakaki, Taira Ichikawa, Yuna Ogino, Moeko Kageyama, Reiko Kamiyama, Kento Koganezawa, TEPPEI YAMADA, Takashi Nakajima, Manami Hayazaki, Chikara Matsumoto and more, ART FACTORY JONANJIMA, Gallery Minami Factory, KOCA, SANDO BY WEMON PROJECTS and more, Ohta Ward
"Minatomachi Art Book Fair 2021", Minatomachi POTLUCK BUILDING 3F: Exhibition Space, Nagoya
"Artists in Residence programs in 2020-2021 winter: 2. It's hard to reach...", Sapporo Tenjinyama Art Studio, New Yokujyo Project( Daisuke Nagaoka, Chikara Matsumoto)
"TPAM Fringe 2021: Meet You Here", Reiko Takayama, Performing Arts Meeting in Yokohama Secretariat, BankART Temporary, Yokohama, Kanagawa
"Yebisu International Festival for Art & Alternative Visions vol.13 E-MOTION GRAPHICS", Tokyo Metropolitan Museum of Photography, Yebisu, Tokyo
2020
"Toku Matsuo the calligrapher and the poet, Between One And Nothing", Toku Matsuo (Rie Goto), Meiji University Ikuta Library Gallery ZERO, Higashi-Mita, Tama Ward, Kawasaki City, Kanagawa
"Tsuzuki Art Project 2020 Far From Paradise", Midori Art Park", Art Space Red House, Nagatsuta, Kanagawa
"Sumida Mukojima EXPO 2020: KAB Art Book Camp」Kab Library and Residency, Kyojima, Sumida, Tokyo
"Conversations Ⅵ: Fact x/1", Gallery Ecuru-no-mori, SPIRAL GARDEN, Minami-aoyama, Minato-ku, T
"NECOLYMPIC 2020", Gallery Mokuyoushi 2F, Yasuo Fujimoto, Imamichi-cho Town, Higashiyama-ku Ward, Kyoto
"Minato Note", Minatomachi POTLUCK BUILDING 3F: Exhibition Space, Minatomachi Art Table, Nagoya [MAT, Nagoya], Nagoya
2019
"Tsuzuki Art Project 2019 Kodomonokuni Theme Park Beyond the Rice Fields", Midori Art Park", Art Space Red House, Nagatsuta, Kanagawa
"Tsuzuki Art Project 2019 Kodomonokuni Theme Park Beyond the Rice Fields", Art Space Red House, Tana, Kanagawa
"Pre-event, LOVE LOVE LOVE LOVE the Exhibition", Nihon-Zaidan Diversity In The Arts, Midtown Tokyo, Roppongi, Tokyo
"Natural Afterimage in Brain", Gallery SIACCA, Ginza, Tokyo
2018
"ReBirth Drawings", CAY (Spiral B1F), Minami-Aoyama, Tokyo
"Last Scattering Surface, Anima in Dungeon", Art Studio Dungeon, Yamamoto-cho, Itabashi Ward, Tokyo
"Tsuzuki Art Project 2018, 2 bei: Rice and America", Art Space Red House, Tana, Kanagawa
"Tsuzuki Art Project 2018, 2 bei: Rice and America - The Beginning", Art Space Red House, Tana, Kanagawa
"La Botanica", Hiroshi Sawa, Yuri Shirasaka, FUKUMORI MANSEI BRIDGE FREE MARKET, Suda-cho, Kanda, Chiyoda Ward, Tokyo
"10: Take Ninagawa 10th Anniversary", Take Ninagawa, Higashi-Azabu, Tokyo
"La salon pour tromper le temps: Chikara Matsumoto × Ayami Sasaki, he meets no time capsule", Mari Fukutome (Dancer), Ayami Sasaki (Scenic designer), Hasu no hana, Unoki, Ohta Ward, Tokyo
"Whenever Wherever Festival 2018, Sokai wa Shakuchi: Chikara Matsumoto × Ayami Sasaki, he meets no time capsule", Mari Fukutome (Dancer), Ayami Sasaki (Scenic designer), BUoY, KIta-Senjyu, Tokyo
"Art Fair Tokyo 2018", Gallery Ecru no Mori, Tokyo International Forum, Yurakucho, Tokyo
"JAPAN ART CONVINI 2018", Hotel New Otani, Tokyo
2017
"A Reunion with the Sea: Realism as Modern Asian Thought.", Okinawa Prefectural Museum & Art museum, Exhibition Gallery, Naha City, Okinawa
"Tamagawa Open Atelier 2017", Hasu no hana, Unoki, Ohta Ward, Tokyo
"Artist Initiative commandN 20th Anniversary Exhibition, Open the New page!", 3331 Arts Chiyoda, Kanda, Tokyo
"Wathann Film Festival #7: Another Landscape", Hiroko Tasaka (Tokyo Photographic Art Museum), WAZIYA CINEMA, Yangon, Myanmar
"Not of Profit Organization "raco" presents, Chikara Matsumoto Talking and Screening", BARRAK, Naha City, Okinawa
"Abracadabra of Drawing", Ichihara Lakeside Museum, Chika Kato, Funyu, Ichihara City, Chiba
"KIWA, bitter orange zigzag", Palos Gallery, Oomori Art Village Project, NPO Oomori Machi-zukuri Cafe, Oomori, Ohta-ku, Tokyo
2016
"Daisen Animation Project 2016", Shiho Ooshita (Kocchi no Daisen Studio), Kana Yabuta (Share House, Nomad-Ma & Tema-Hima), Old Nawa nursery school, Kichi-Kichi, Daisen Town, Tottori
"Fukui Yume Art 2016", Shin-ei shopping district, Fukui City
"Animal & Silhouette", Earth&Salt, Hiroh, Minato-ku, Tokyo
"TRANSITION", Kyoko Kasuya, Camille Fontaine, Galerie FLUIDE, Château de Chémery, France
"Conversation Ⅲ", Gallery Ecuru-no-mori, SPIRAL GARDEN, Minami-aoyama, Minato-ku, Tokyo
2015
"Tsuzuki Art Project 2015, New Town ♡ Ghost", Center-Kita Station of Green Line, Otsuka Remains Park,Yokohama
"beaming, dreaming, gleaming: Exhibition of the Picture Scroll", Gei-shuku de Ge-shuku the artist in residence at Gei-shuku /Kuhaku no Kawa Project the Void River Project, Old Miyabo Shop dealing in fabrics for kimono, Ishikawa, Kanazawa City, Ishibiki
"DA+C Festival: Warung Wayang", Fairuz Sulaiman and Suzy Sulaiman, VOQ, Penang State Museum, George Town, Penang, Malaysia
"DA+C Festival: Warung Wayang", Fairus Sulaiman, Suzy Sulaiman, VOQ, Penang State Museum, George Town, Penang, Malaysia
"Art Ichihara 2015 Spring", Chika Kato, VOQ, IAAES (Old Satomi Elementary School), Ichihara City, Chiba
"Odoru Ningyou, The Animation of Dancing men in Jakarta and Manila", Sayako Mizuta, Alterspace Committee, Little Barrel, Jikka 2F Viewing Room, Soto-Kanda, Tokyo
2014
"10 Years Anniversary: Nani mo Kangae-nai mama 10 Nen Tatteta...", Shinjyuku Ganka Garou, Shinjyuku
"Art Gallery Vol.3: Nozoki⇔Nozokare", Mine Kiyasu, Kouji Hamazaki, KWASAKI CITY MUSEUM, Todoroki-Ryokuchi, Kawasaki
"Tsuzuki Art Project 2014, New Town Iseki House", Center-Kita Station of Green Line, Otsuka Remains Park,Yokohama
"Unknown Nature", Chika Kato, Ayumi Gallery, Kagurazaka
"Search Project Vol.3: Apartment OneOneOne (111)", graf, Art Area B1, Naniwa-bashi St., Keihan Nakanoshima Line, Nakanoshima, Osaka
"Tokyo Story 2014 vol.1: Artst In Yubari Program", Ichiro Endo, Daisuke Ngaoka, mamoru, Tokyo Wonder Site Hongo
"Hasu no hana: U-no-Mori Bunko", Kazue Fukuma, Hasu no hana, Unoki, Ohta-ku, Tokyo
"This is not Zero Fighter.", Next Yubari Co. Ltd., NPO Yubari Fanta, Yubari Symbiosis Farm Laplace, Yubari City, Hokkaido
"Shimizusawa Miyamae-cho Image Festival", Nagaoka Daisuke, Sakiko Sato (Miyamae Bathhouse), Yubari City, Hokkaido
"Asahi Art Square Open Square Project 2014: Alterspace - Astigmatic Light", Sayako Mizuta (Alterspace Committee), Asahi Art Square A, Aduma-bashi, Tokyo
2013
"5", Take Ninagawa, Higashi-azabu, Tokyo
"Rumores Ultramarinos", gallery ton de boer, Amsterdam, Netherlands
"Tsuzuki Art Project 2013, New Town, Fantastic Phantom Dreamy Zoo", Center-Kita Station of Green Line, Yokohama
"GHOSTS, UNDERPANTS and STARS", Museum of Contemporary Art Tokyo, Miyoshi, Koto-ku, Tokyo
"Workshop Artist 2003-2013", KAWASAKI CITY MUSEUM, Todoroki Nakahara-ku Kawasaki City, Kawasaki
2012
"Selection Groupe Exhibition Vol.1 Michi no Manazashi", Gallery A of Tokyo Metropolitan Art Museum, Ueno, Tokyo
"Art Line Kashiwa 2012, Kashiwa City Jack -Asia Pacific Contemporary Media Arts from Daisuke Miyatsu Collection-", Chiba
"Koganecho Bazar 2012", Kogane-cho, Hatsune-cho, Yokohama
"Tsuzuki Art Project 2012, New Town ART Trip From Under the Raleway", Center-Kita Station of Green Line, Otsuka Remains Park, Yokohama
"Hong Kong + Japan crossing partnership in creativity Hong Kong Designer's Week", Maru Cube in Maru-brdg., Marunouchi, Tokyo
"Image Art Festival MOVING 2012:MOVING Exhibition", &ART(FIELD Co Ltd.), MOVING executive committee, Kyoto Art Center, Kyoto
"Oomori Art Village Project", NPO Oomori Machi-zukuri Cafe, Tokyo
"Voyager in Voyager out Vol.2 Space of Donkey", Sayako Mizuta (curator), Tokyo Kurikara Dou, Tokyo
"Voyager in Voyager out Vol.1 Way of Donkey", Sayako Mizuta (curator), DOROTHY VACANCE, Tokyo
2011
"TERATOTERA Festival: Movie", BAUS THEATER, Kichijyoji, Tokyo
"Tsuzuki Art Project 2011", Otsuka / Saikachido Relics Park, Tsuzuki Private House Garden, Yokohama
"NEXT - TWS 10 Years!", Tokyo Wonder Site Shibuya, Tokyo
"Move On Asia, The End of Video Art", Casa Asia, Barcelona
"Chikara Matsumoto + Masanori Hata in Ryota Aoyagi, Animation by drawing + Photograph = Installation", artdish, Ryota Aoyagi, Kagurazaka, Tokyo
"Screening of Video Art, MOVING", Kyoto Cinema, Kyoto
"Yebisu International Festival for Art & Alternative Visions vol.3 Daydream Believer!!", Tokyo Metropolitan Museum of Photography, Yebisu, Tokyo
"Diffused Reflectional Screen -The Essay on Time by Time Traveler × 5-", NADiff a/p/a/r/t, Yebisu, Tokyo
"Azamino Contemporary vol.1 TOUCH OF IMAGE", YOKOHAMA CIVIC ART GALLERY AZAMINO, Azamino-minami, Yokohama
2010
"BAC! 2010: TIME 11.0 Edition of Barcelona Art Contemporary Festival / Screening: JAPAN AUDIOVISUALS", CASA ASIA, VideoArtWorld, Barcelona, Spain
"Time Traveler × 5", JINNAN 1CHOUME DEPARTMENT STORE H.P.FRANCE, Shibuya, Tokyo
"fiac! GRAND PALAIS & LOUVRE, Film d'Artistes - Cinéphèmère", Tuileries Gardens, Paris
"3331 Secret Auction vol.3", 3331 Arts Chiyoda, Soto-kanda, Tokyo
2009
"CREAM selection, International Festival for Arts and Media Yokohama 2009, Yokohama
"WONDERLANDSCAPE vol.02 emptiness/fullness", LWL (Lab for the Wonder Landscape), ZAIM Gallery, Yokohama
"T-shirts Exihibition", Souzou-kukan 9001, old Sakuragi-cho Station, Yokohama
"Omiyage: An Exchange Exhibition between Japan and the UK, Coastal Currents 2009 Hastings Festival of Contemporary Arts", Rachel Carvosso, Lorna Crabbe, Lorna's home gallery space, Hastings, East Sussex, UK
"PROZOR JAPANSKOG VIDEA JAPAN VIDEO WINDOW", Galerija DUPLEX/10m2, Sarajevo, Bosna i Hercegovina
"Mind as Passion A video art exhibition featuring 17 new-generation artists from Taiwan and Japan" ,Take Ninagawa, Taipei Fine Arts Museum, Taipei, Taiwan
2008
"Japan - Bulgaria Video Art Fesival", Embassy of Japan in Bulgaria, National Art Academy Gallery Academia, Sofia, Bulgaria
"IASmedia Screening 2008 Contemporary Art Video Screening program", MIACA, IASmedia, Insa Art Space, Filmforum, Seoul, Korea
"Sound & Vision Vol.3 It's a sunny day - Short works", Yoshihiro Kawasaki, MIACA, ZAIM, NihonOdori, Yokohama
"KANDADA/project collective.030 Command N 10th Anniversary 'Akihabara TV & Tokyo Rabbit Paradise' Screening Exhibition", Command N, project space KANDADA, Kandanishikicho
"Commercial na Art! Ocean Fresh", birdo flugas, birdo space, Shiogama, Miyagi-ken
"Commercial na Art! Ocean Fresh", birdo flugas, Helen Pitt Gallery, Vancouver, Canada
"Time Vogun", organ-o-rounge, irish cream, artdish, Kagurazaka, Tokyo
"Secret Auction @ KANDADA", commandN, KANDADA, Kandanishikichyo, Tokyo
"KITA!! Japanese Artists Meet Indonesia", The Japan Foundation, Selasar Sunaryo Art Space, Jogjakarta, Bandung, Jakarta, Indonesia
2007
"DiVA Digital & Video Art Fair 2007 Paris", Yukiko Kawase Contemporary Art Gallery, Louvre des Antiquaires, Paris
"Move on Asia 2007", Tokyo Wonder Site, Gallery Loop(Alternative Space Loop), Seoul S, Korea
"Aoyama Art Junction 2007", Coffee Shop, Aoyama, Tokyo
"SHINJYUKU ART ∞, pre-EXHIBITION ∞", Shinjyuku ward, MARUI Co.,Ltd., TODA CORPORATION, Tokyo Wonder Site
"Are-Jigoku", HOMEBASE, petal fugal, Higashi-Oume, Tokyo
"JAPANESE VIDEO ART SCREENING", Henie Onstad Kunstsenter, Høvikodden, Norway
"Out of Ordinary: New Video from Japan", TAKEFLOOR 404&502' MOCA Grand Avenue, Los Angeles
"Not only A, but also B", TAKEFLOOR 404&502, curated by Atsuko Ninagawa, Transformaer, USA
"Whispers Behind the Wall", TAKEFLOOR 404&502, curated by Atsuko Ninagawa, Mehr (Midtown), New York
"OPTRONICA – BIG IN JAPAN", BFI Southbank, BFI IMAX, ICA, Waterloo, The Mall, London, UK
"Jardin Secret", Yukiko Kawase Contemporary Art Gallery, Paris
2006
"Whispers Behind the Wall", Take Ninagawa, Mehr, Midtown, New York
"Unknown Star and the Mark of the Universe", Asahi Cafe Night, Asahi Art Square
"tenants", graf media gm, Nakanosima, Osaka
"LUX 2006", organ-o-rounge, Sevilla, Spain
"JAPANESE VIDEO ART SCREENING", Herning Kunstmuseum, Denmark
"Exhibition of Music, Organ-O-Rounge", organ-o-rounge, H.P.FRANCE BIJOUX, Marunouchi Bilding, Tokyo
"12 hour Museum: Art, Community and Eco", AIT, Panasonic Center Tokyo, Ariake, Tokyo
"Now of Art Animation", Toride Art Project Executive Committee, TAP2005 Satellite Gallery, Toride
"New Visionaries Artist pick up, Fujitama & Chikara Matsumoto Collaboated", remo, Osaka
2005
"Fuckin' Brilliant!! Maji Yabai!", Utopia Executive Committee, Rockwell, Tokyo Wonder Site Shibuya, Tokyo
"3jou Rock Works on Paper", takezaki floor, Ebisu, Tokyo
"GAW Exhibition vol.5", Shinjyuku Golden Gai, Shinjuku, Tokyo
"How far to utopia/spirits in August", Utopia Executive Committee, Tokyo Wonder Site Shibuya, Tokyo
"Biscuit Show", takefloor, my-an, Akasaka, Tokyo
"WONDER SEED+(plus)", Tokyo Wonder Site Hongo, Tokyo
2004
"04 CARDIFF JAPANWEEK 6000miles Japanese contemporary art 04", Navix Europe, Cardiff, UK
"How far to utopia", Utopia Executive Committee, Rockwell, London, UK
"TOKYO STYLE in STOCKHOLM", 2dk Co.,Ltd., TSiS Steering Committee, Old Konstfack, Lydmar Hotel, Stockholm
"EIJANAIKA! YES FUTURE!", The Collection Lambert en Avignon, Avignon, France
"BOLIVIA/JAPAN Exhibition", HIGURE 17-15 CAS, Nishi-nippori, Tokyo
"Akimahen!", The Collection Lambert en Avignon, The Maison Folie de Wazemmes, Lille, France
"The 7th Taro Okamoto Memorial Award for Contemporary Art", The 1st entry. Taro Okamoto Museum of Art, Kawasaki
2003
"The night mayor go around the sea. Chihiro Akutsu & Chikara Matsumoto Collaboated Exhibition", HIGURE 17-15 CAS
"The International Conference on AIDS in the Asia-Pacific region (7thICAAP) Art Program kavcaap 2003 [HIV / AIDS FUTURE-DOCUMENT]", KAVCAAP 2003, Kobe Art Village Center, Kobe
"DESIGNER'S WEEK 2003 CONTAINER EXHIBITION", DESIGNER'S WEEK Office, Tokyo Wonder Site, Odaiba, Tokyo
"Haijima Internatinal Video Festival", HOMEBASE, Akishima, Tokyo
"T-SHIRT BIBLE", Mori Art Museum, Tokyo City View(Mori Tower building 52F), Roppongi, Tokyo
"NORASCOPE Hiroko Shimizu & Chikara Matsumoto Collaboated Exhibition", LA GALERIE DES NAKAMURA, Waseda, Tokyo
"You in Red", Virgin Cinemas Roppongi Hills, Roppongi, Tokyo
"Young Video Artists Initiative-21 Junge Japanissche Kunstler in Show des Mori Art Museum Tokyo", Galerie Station im Kunstlerhaus Mousonturm Frankfurt am Main, Germany
2002
"CANON ART PROJECTS PRESENTS, URBANLENZ", Canon Inc., 2dk Co., Ltd., TN Probe(Hanae Mori building 5F), Omotesando, Tokyo
"Young Video Artists Initiative-Junge Video-Kunst aus Japan", Museum fur Ostasiatische Kunst, Berlin
"Young Video Artists Initiative Group Show #2", Mori Art Museum, THINK ZONE, Roppngi, Tokyo
"Akihabara TV_03/The Third International City Video Installation-akihabara TV", command/N, Akihabara erectric town, Tokyo
"ART DAY for KIDS", WATARI-UM / The Watari's Museum of Contemporary Art, Jingumae, Tokyo
2000
"J-Way", Lydmar Hotel, Stockholm, Sweden
"Image Sight 2000 Diverse Cinema", Pepper's Gallery, Ginza, Tokyo
"Philip Morris Art Award 2000 Final Selection Exhibition", Ebisu Garden Hall, Tokyo
1997
"~.(Nyoro Ten)", P-House gallery, Ebisu, Tokyo
Articles on the Web
"Collaboration with Power of the Earth and Arts, Tsuzuki Art Ptroject 2011"
October 30 2011, Take Art Eazy! [ TAEZ! ]
"Angel Story, Song of the Lost Things"
December 26 2011, HAPPENING / SHIFT, Interviewer: Yu Miyakoshi
"Interview to Chikara Matsumoto" (Japanese)
March 2010, pepole / PEELER, Interviewer: Chisai Fujita
"Hanbun-Hanbun/Pakondal Artist Meets Orphan of Cambodia" (Japanese/English)
November 2009, World Bank Tokyo Development Learning Center, Tokyo Wonder Site, collaborated with Daisuke Nagaoka
"ART IN THE OFFICE 2009" (Japanese)
2009, NODE
"Drawings from a Half-Conscious Space" (English)
April 2008, TABlog / Tokyo Art Beat, Interviewer: Rachel Carvosso
"Uchu-Tozan, Climbing Universe / Chikara Matsumoto Exhibition" (Japanese)
July 2006, art review, web complex, Interviewer: Mio Nakajima
"Star, Storm and Art"
October 2002, Desk Top Salon / Shingo Suzuki, column about "Something" and Art
Catalog of Exhibition
Book
"Yokohama Art Site 2012 Report"
March 21 2013, Office of Yokohama Art Site, Design: NOGAN, PP.09, 33
"JENESYS Programme Invitation Programme for Creators Activity Report 2010/2011 2011/2012"
August 2013, JAPAN FOUNDATION, Activity Report 2011/2012: Fairuz Sulaiman, PP.38
"MOVING 2012 GUIDE BOOK"
April 2012, MOVING Exhibition, pp.34-35, 50, 52, 54-55
"ADVENTURE-LANDING a compendium of animation"
2011, Verina Gfader, PART2 Enumeration (Listen Tokyo): pp.186-188, 224-227, Biographies: pp.278, Image Credits (Fig.20-23): pp.283, 284
"TERATOTERA Festival DOCUMENT"
October 20-30 2011, Tokyo Culture Creation Project, MOVIE: October 22-November 4, Kichijyoji BAUS Theater, pp.33, 46
"Tsuzuki Art Puroject 2011 New Town Dreaming, Remains and Art"
October 17-November 4, pp.10, 26
"Yebisu International Festival for Art & Alternative Visions vol.3 Daydream Believer!!"
February 18-27 2011, Tokyo Metropolitan Museum of Photography, Tokyo Culture Creation Project, Exhibition: pp.60-61, Screening⑪experimental Animation, Intersection Drawing Animation and Video: pp.129, Event①Closing Live Performance "Daydream Believer!!": pp.156-157, Profile (Exhibition/Screening): pp.174, 186, List of Works⑨, ⑪: pp.197, 203, 205, Program in Cooperation with Region: pp.206, 209, pp.215
"Azamino Contemporary vol.1 TOUCH OF IMAGE"
February 2011, YOKOHAMA CIVIC ART GALLERY AZAMINO, Exhibition: PP.11-12, 22
"Time Traveler × 5 ① "The Time Theory (2010-11)"
January 2011, Chika Kato, pp.4-9, 30, 31
"Mind as Passion, A video art exhibition featuring 17 new-generation artists from Taiwan and Japan"
2009, TAIPEI FINE ARTS MUSEUM, pp.26-29, 92-95
"On Site Lab 2006-2008 | New Creative Learning in the Era of Collaboration"
2009, Tokyo Wonder Site, pp.22-23, 30, 54-55, 64-67
"Tokyo Wonder Site 2001-2006 Tokyo is..."
2008, Tokyo Wonder Site, pp.008, Daisuke Nagaoka: pp.056-057, Tokyo Wonder Site 1st Anniversary: pp.090-092, Artist Night vol.2/vol.3: pp.096-097, Wonder Kids: pp.108-110, +hand: pp.131, Program in Cooperation with Alternative Space: pp.177, List of Projects 2001-2006: pp.218, 219, 220, 222, 223, 224, 225, 230, 233, 236,
"KITA!!: Japanese Artists Meet Indonesia, The Document"
August 2008, The Japan Foundation 2008, pp.109-114
"KITA!!: Japanese Artists Meet Indonesia, Katalog / Catalog"
March 2008, The Japan Foundation 2008, pp.51-52
"Digital & Video Art Fair 2007 Paris"
2007, Diva: Frère Independent, pp.52-53
"AOYAMA ART FESTIVAL 2007 OFFICIAL GUIDE BOOK"
October 2007, Aoyama Art Junction 2007, pp.87
"Art as Medicine"
March 2006, all(art of Life-Light), pp.28-29, 32-33, 45
"Exhibition Vol.8, Art-Animation Now"
March 2006, TAP(Toride Art Project) 2005 Satellite Gallery, pp.5, 7
"Bookshop is Wonderland"
June 2006, Writer: Akira Nagae, Book Design: Tsutomu Takahashi, Editor: Makie Kubota, Rikuyo-sha, Drawing of Book Cover and Illustration: Chikara Matsumoto
"Japanese Motion Graphic Creators: 012_Chikara Matsumoto"
Februaryr 2006, BNN, Inc., pp.78-79, 259
"GAW Exhibition part.V"
September 26-October 9 2005, pp.46
"TOKYO STYLE IN STOCKHOLM 2004"
August 5-10 2004, David D'heilly(2dk Co., Ltd.), Ewa A Kumlin, pp.50-51
"Sanryu no Ichiryu, First Class of Third-Class"
2001, Writer: Keaton Yamada, Design: Eisaku Ono, Drawing of Book Cover and Illustration: Chikara Matsumoto
"PHILIP MORRIS ART AWARD 2000 FINAL SELECTION"
April 2000, Philip Morris K.K., PP.127
Magazine
"JIS Project Go to Sendai and Ishinomaki!!, Art Scene of Tohoku after 3.11, ③Happy Cap Project"
October 1 2012, HAMArt! vol.6, JIS Project: Tomoko Oyamada, Hatsuko Inamura, Jyunko Shinjyo
"Interview Chikara Matsumoto × Kanna Inoue"
September 2012, Teddy Bear Voice VOL.91, Interviewer: Kanna Inoue
"Coutelas Journal"
2010, Producer and Writer: Makoto Saeki, Writer: Mariko Kishi, etc., Editer and Desinger: Yuri Suyama, Ecri inc., Gallery SU
"ART IN THE OFFICE 2010"
March 2010, GALLERY 3 vol.3 #299, pp.115-113
"ART IN THE OFFICE 2009"
February 2010, THE WINDOW OF ARTS No.317 #336, pp.96
"A ray of light illuminating the earth and life - The Kodaiji Temple Light Up Project"
February 2008, AXIS concepts on the horizon vol.131 #336, Writer: Jyunya Hirokawa, Art Director: Ichiro Higashiizumi,, pp.121-122
"Bijyutu-Techou #887: Gallery Review_Climbing Universe"
October 2006, Writer: Noriko Miyamura, pp.201
"Nora-neko Rock!"
September 2006, Kaze to Rock, illustration
"Interview with Artists vol.43: Chikara Matsumoto"
May 25 2003, Kotomizu Production, "etc. June 2003", Interviewer: Kazunori Saito, pp.50-51, Review: Kazunori Saito, pp.52
"Bijyutu Techo #828 Picture Book and Art: World Model in the Picture Book_Artists That Choice Picture Book as Their Representationas"
December 2002, Writer: Konagi Matsuo, pp.39
Others
"Imamade to korekara he no tabiji"
November 2007, Sokei Academy of Fine Art & Design Bulletin 2007, vol.6, pp.47-54 |