都筑アートプロジェクト アーティスト

header.gif

title_artist.png

阿部剛士 ABE Tsuyoshi
ABE_Tsuyoshi.jpgR0056776.JPGPA139298.jpg
美術家

2009 BankART 大岡川桜プロジェクト
2010〜2011 BankART AIR Program
2010〜2011 都筑アートプロジェクト
2012〜 新・港区 ハンマーヘッドスタジオ入居

技術者を軸足に「都市」「庭園」「建築」「工業」の概念を、美術・工芸・文学の領域で「紡ぐ」作品を「模倣」と「みたて」の手法で製作しています。
また、「廃材(もしくは使われた物)」や工業製品、そして植物を作品に組み入れています。

今井紀彰 IMAI Noriaki
IMAI_Norikai,jpg.jpgIMG_5473.JPG
写真家
石川県金沢市生まれ、日本大学芸術学部写真学科卒業
http://imainoriaki.sakura.ne.jp/

すでに滅び世界各地で語り継がれる動物たちをモチーフにした、写真による巨大なコラージュ作品のほか、写真の可能性を探るさまざまな造形作品を制作している。
2008年「TARO賞の作家展1」岡本太郎美術館
2010年「六甲ミーツ・アート芸術散歩2010」六甲山カンツリーハウス
2009年~2012年「都筑アートプロジェクト」等の展覧会に参加。第24回キヤノン写真新世紀優秀賞、第5回岡本太郎記念現代芸術大賞準大賞を受賞。

岡 典明 OKA Noriaki
OKA_Noriaki.jpgOKA_WORK.jpg
美術家

1964年横浜生まれ。 多摩美術大学大学院美術研究科修士課程修了
86年より個展、グループ展多数。

最近の個展:
2010年「白い象の夢を見る」
2011年「良く晴れた春の日に」
2012年「Happy Talk」
各地で大人や子どもを対象としたワークショップなども実施。

2010年より都筑アートプロジェクトに参加。
昨年は、幼い頃に愛用していた小さなタンスと人工芝を組み合わせ、架空のピクニック会場「Happy Talk Picnic」でひと時の安らぎを体験してもらいました。
今年は『Animal Happy Talk』を展開します。

柏木かおり KASHIWAGI Kaori
kashiwagi.jpgbear_alone.jpg
写真家
青葉区在住 
http://zebby.exblog.jp/

最近の活動
2011年8月 二子玉川ライズS・Cガレリアにて、東日本大震災復興支援チャリティイベントで被災地写真展示
2011年10月~ ライブハウス下北沢ガレージにて、音楽と映像・写真のコラボイベント「音楽の絵葉書」 に参加
2012年1月 ギャラリー檜plusにて写真個展

ひとと写真の話をしていて「もっと自然を撮れば」と言われた。「人と自然とかさ」と。
しかし、今回のテーマは「くまとニュータウン」。真逆だ!

金井聰和 KANAI Toshikazu
KANAI_Toshikazu.jpgKANAI_WORK.jpeg墓守のうたー撃ちてし止まむ、(陶、枝)
陶芸家

1966年川崎生まれ 多摩美術大学絵画科卒 
1993~1998南インド チェンナイで制作。
2006 年から都筑アートプロジェクトの企画運営に携わる。2012年 森ラボに参加。
2013年 藍画廊 個展「裸の家」。

この機会に、動物の歴史とヒトの歴史と街の歴史をひとくくりに考えてみたいと思っています。

川口朋美 KAWAGUCHI Tomomi
9.8partner%20123 のコピー.JPG1377353839203.jpg動物書道
横浜美術館第1期鑑賞パートナー
横浜市民ギャラリーあざみ野アートサポーター

1979年名古屋市立工芸高等学校デザイン科卒
2011年 ハウスクエア横浜にて個展「short story」を開催。

美術館の鑑賞やワークショップなどを通じて「人」と「アート」をつなぐサポーター。
大人、こども、障碍の有無に関わらず様々な人が自由なアート表現に触れて新しい発見をしたり、ワークショップなどでの制作を通じて自由な表現活動を体験をする手伝いをしています。
自身の個人活動としては「版」を用いた平面作品を制作。

きゃねこ Kyaneko
image-2.jpeg
http://www.kyaneco.com/

動物をつくるひと。ねんどをこねくりまわして実在する動物、架空の生き物を作り出す。
個展、グループ展、舞台美術、その他、都内を中心に活動中。

笑ってもらえるように、元気になるように、みる人の中にあったかくてほっこりする気持ちつくり出すこと。そんなことを目標につくっています。

塩澤宏信 SHIOZAWA Hironobu
IMGP7830-2.jpeg
http://homepage3.nifty.com/shiozawa-hironobu/yan_ze_hong_xinHP/yan_ze_hong_xin_gong_zuonoto.html

1962 東京に生まれる
1987 多摩美術大学絵画科油画科陶芸教室卒業
1988 多摩美術大学絵画科油画科研究生終了
1996 「イサナノフネ95」(岐阜県瑞浪市民体育館設置)
2001 第2回大地の芸術祭・越後妻有アートトリエンナーレ2003アイディアコンペティション最優秀賞
2003 「翼/飛行演習装置」(新潟県・犬伏/屋外設置)
2004 「虚実の壁」 タイル制作(北京)
2006 「イナゴハビタンボ」(新潟県・犬伏/屋外設置)

なぜ手でそれを作るのか、自分にしか作れないモノはなにかを自問自答しながら作っている。
そして作品の展開される「場所」には歴史や意味があり、どの様な人がそこを訪れるかを想像し平易な表現を心がけています。

里山から人がいなくなれば、野生動物は人の住むエリアに浸透し、また人に飼育されていた動物はやがて野生化し、ときには交雑が起こり生態系は混沌としてきます。大切なのはそれぞれの動物には魂が宿り、“心”があるということです。

しでかすおともだち She de cusu oh chee! ~Oh chee is always beside you.~
She_de_cusu_oh_chee!.jpgIMG_6962.JPGIMG_6969.JPG
ダンサー・振付家
小林由佳と複数のアーティストが集まって結成された、世界初のきぐるみアイドルユニット
http://ohchee.rakurakuhp.net/

メンバーは多分猫のタブネイ、兎かな?のウーシャカ、きっと羊のキットヒ、恐らく鳩のオシュハ、カメレオンみたいカーミーなど。
ダンス、小芝居、映像、おもてなし、愛嬌をウリに、世界に二つと無いきぐるみを身に纏い出没しては、
驚かせ、楽しませ、癒し、各地に愛と恐怖の織り成す魅惑の世界を撒き散らす。
きぐるみデザインは美術家・安部泰輔。
これまでに、取手アートプロジェクト(2007)、黄金町バザール(2008)、水都大阪(2009)、大道芸ワールドカップ(2010)、こどもぎゃらりい(2011)、会津・漆の芸術祭(2011)など全国各地に出没。様々な出没形態で世間を楽しませている。

愛に来てね。

清宮拓海 SEIMIYA Takumi
IMG_7310.jpg
22歳、5/28、男

中学生位からスケートボードをやっていて、その仲間と立ち上げたアパレルブランド「DAGARCI」の映像、デザイン担当。

昨年センター北の馴染みのお店で展示会をやっていたら、近くでアートプロジェクトのイベントをやっているのを見つけ、展示会終了後、夜中にコッソリ自分の作品をフェンスにくくりつけ、勝手に参加。それがきっかけで今年は正式に?参加させてもらいました。

とし田美津夫 TOSHIDA Mitsuo
TOSHIDA_Mitsuo.jpg作品画像 death-in-paradise.jpgdeath-in-paradise
アーティスト、キュレーター
http://www.mitsuotoshida.com/index.html

横浜市緑区在住。1985年にSVA大学院を卒業後、ニューヨークを拠点に個展の他、数々の展覧会に出展。
2005年から活動の中心を日本に移す。2012年より都筑アートプロジェクトに参加。現在はstudio M を運営している。

アートと街づくりの試みは数あれど、アーティストら自身が自主的に運営するイベントは稀だ。日本の現代アート作家の社会的地位は他国のそれと比べて極めて低くい。だからこそ作家自らが主体的に行動することで、より自由で創造性豊かな空間を創出したい。

松本 力 MATSUMOTO Chikara
MATSUMOTO_Chikara.jpgHOOH5.jpgHOOH, 真昼の王-BURN RED
絵かき/映像(アニメーション)作家
http://chikara.p1.bindsite.jp/index.html

1967 東京生まれ、在住
1991 多摩美術大学美術学部グラフィックデザイン専攻卒業
2013 「オバケとパンツとお星さま」東京都現代美術館

一コマずつのドローイングと透過光を加えたビデオ撮影のアニメーションの制作で、絵による映像表現を目指している。
特定の音楽家「オルガノラウンジ」や「VOQ」と打ち合わせなしで互いの映像と音楽を交叉させるライブパフォーマンスや展示を行う。
また、自身の表現を助力する、友人のような存在としての手製の映像装置「絵巻物マシーン」シリーズを用い、
子どもたちとのワークショップを商店街や病院、学校などで積極的に実施している。

VOQ
voq100202.jpg_DSC7933_G.jpgphoto by Wataru Ishida
音楽家
VOQ a.k.a. hiroshi honda/オルガノラウンジ
http://www.organ-o-rounge.org/voq/index.html

エレクトニカバンド オルガノラウンジのボーカルとして活動。
2010年よりソロ名義VOQ(ボック)をスタート。
歌詞をすらすら書けるようになりたい。ピアノと本と美術を愛しています。

山下若葉 YAMASHITA Wakaba
YAMASHITA_FACE.jpgimage-2.jpeg見えるもの、見えなくなってしまったもの (木、新聞紙、人毛)
1985年静岡生まれ
バンタンデザイン研究所卒業

三回目になる都筑での展示。
今回も毛のキノコですが、動物と一緒になる事で、どんな空間ができるのか
今からとても楽しみです。